立甲を学んできました。
- カテゴリー: セミナー
こんばんは。
久しぶりの投稿です。
昨日は関市にある
たかふじ接骨院の高藤先生に
「立甲」を教えていただきに行ってきました。
皆さんは「立甲」という言葉をご存知でしょうか?
最近はプロスポーツ選手でも
この動きをしているのをテレビでも良くみるようになり、
すごく話題になっています。
実際に「立甲」とはなんぞやと言うとこれです
これは高藤先生の「立甲」ですが、字の通り肩甲骨が立ってます。
写真では見た事はあったのですが、生でみるのは初めてで
凄く衝撃的でした。
ちなみに僕の「立甲」はこんな感じ…
ショボショボですね。
この「立甲」ですが、何がいいのかと言うと
高藤先生の「立甲」を見ていただくと
肩甲骨と上腕が一直線に近い状態になってます。
いわゆるゼロポジションです。
このゼロポジションを獲得すると
関節や筋肉に負担がかかりにくくなったり
パフォーマンスアップにもつながります。
実際に高藤先生と色々な力勝負をしましたが、
先生は脱力しているのに全く歯が立ちませんでした。
悔しいので練習して必ず
肩甲骨を立たせて見せます。
誓います
では!