設備紹介
ラジオスティム

オリンピックで日本チームに正式採用され野球選手、サッカー選手などのプロスポーツ選手に使われている最新高周波温熱治療器です。
脂肪や筋肉といった奥深くまで届く高周波(0.3MHz~0.5MHz)により、 体内の水分や細胞を振動させて体内に「ジュール熱(摩擦熱)」を発生させ、 体の内部から体温を上昇させて代謝を活性化します。


これにより手技では手が届かなかった深部にまで温熱効果をもたらす事により頑固な凝りや痛みなどによる筋緊張を改善させる事ができます。 さらに患部にストレッチを加えながら施術を行う事やヒートハンド(施術者の手から温熱を加える手技)によって可動域の改善にも効果が期待できます。
◆こんな症状の方におすすめ
- ・患部の腫れや痛みを早く治癒したい
- ・慢性的な肩こりや腰痛がある
- ・四十肩、五十肩と言われた事がある
- ・スポーツ疲労による筋肉の張りや筋肉痛を早く改善したい
- ・投球時に肩の痛みがある
- ・ふくらはぎのむくみや張りが気になる
- ・寝違いで首が回らない
- ・冷え症が気になる
干渉波治療器

干渉波治療は異なる2つの周波数の電流を流すことにより、深く・広範囲の治療をすることができます。
電気刺激により筋肉を繰り返し収縮・拡張させ動かすことにより、凝り固まった筋肉を柔らかくし血流を促進させ、痛みの原因となって滞っていた「発痛物質」を取り除きます。
不快な痛みはなく、筋肉を揉まれているような感覚です。
- ・鎮痛作用
- ・組織の修復
- ・血液循環の促進
低周波治療器

皮膚抵抗が大きい「低周波」は、皮膚を叩くような感覚で、主に浅層部に作用します。
電気により筋肉の収縮を繰り返すことにより血液を送り出し、血行を促進させます。
温熱治療器

体内や皮膚表面を温めることで、血行促進、鎮痛・マッサージ効果があります。
超音波治療器

超音波が体の深部に進むにつれて高速の振動が縦に伝わり、1秒間に100万回(1MHz)/300万回(3MHz)の高速度ミクロマッサージ効果を発揮。手技によるマッサージの数倍の圧力を、深部に直接与えることができます。
- ・温熱効果による血行改善
- ・筋肉の収縮機能の改善
- ・微細振動により細胞膜の活性度を改善し炎症部の治癒力を高める
- ・細胞組織液の運動を活発にさせる
AT-mini

ダメージを受けた細胞に微弱電流(マイクロカレント)を流すことで、もともと人体に存在する電流の流れを整えます。
それによりほとんど刺激を感じずに細胞の修復を促進します。
多くのアスリートも愛用しており、スポーツの現場でも力を発揮しています。
けん引療法(腰部・頚部)

けん引を行うことにより椎間板の神経への圧迫を緩和し、痛みを和らげます。
当院では電動けん引を採用しており、治療に適したリラックスした姿勢でけん引することができます。
ウォーターベッド

水圧刺激を使って全身をマッサージする理学療法機器です。
服を着たままジェットバスのような柔らかく力強いマッサージを体感できます。
- ・心と体のリラクゼーション
- ・血行促進
- ・筋肉疲労物質の除去
リアラインバランスシューズ


履いてバランスを取るだけで理想的な膝・足の使い方を自然にマスターできるトレーニング器具です。
バランスシューズを装着してスクワットやジャンプなど膝を曲げるエクササイズを繰り返すだけで、膝のねじれが修正でき、まっすぐに膝を曲げる癖をつけていく事ができ、膝のけがや変形などによる痛み、足首の捻挫を防ぐ筋肉を効果的に鍛え、スポーツパフォーマンスやけが予防にも効果をもたらします。